名古屋市の発達障害の支援機関は以下のようなところがあります。

まずりんくす名古屋があります。自閉症などの発達障害のあるお子さんやご家族の方の支援を行っていきます。本人を含めたご家族の方が少しでも良い生活を送れるような支援をしていく行政支援施設です。また必要に応じて医療・教育・労働・福祉・行政などの各機関と連携を取ってお子さんにとっての最善な方法を考えていきます。プログラミングコースもありますのでIT関係に行きたいお子さんにも合っているかもしれません。

次にステラ個別支援塾があります。このすてら個別支援塾が名古屋だけでなく東海圏で最も有名な発達支援機関といえます。自閉症スペクトラム・学習障害・注意欠陥多動性障害などの発達障害のお子さんの学習支援を行っています。小中学生や養護学校に通学している方に最適の施設といえます。また未就学者のお子さんには児童発達支援コースを用意しています。お子さんにとって好き・得意分野を伸ばす指導をしていきます。歴史と伝統がありますので名古屋圏にお住まいのご家族の方はステラには必ず言っていただきたいです。

次にLUCEがあります。発達が微妙な感じの女の子の療育を行っている放課後デイサービスとなっています。歩く・座る・食べる・髪をまとめるなどの細かい動作ができるような指導をしていきます。少しでも女性らしい「品」のあるしぐさができるような指導をしていきます。身だしなみや男女の違いなどについても教えていきます。療育とあるので園児から小学校低学年くらいまでのお子さんが対象になるのかなと思われます。

次にTOS家庭教師センターがあります。発達障害・不登校・成績不振などのお子さんの学習面や生活面を指導していきます。また高卒認定資格を取得したいお子さんの指導も行っていきます。進路指導やスクールカウンセラーなどがお子さんにとっての最適な道を探していきます。自分にとってのベストな道を探していければと考えています。

次にあいちLD親の会かたつむりがあります。学習障害LDのお子さんを持つ親の会です。発達障害のお子さんのためのSST教室も開講しています。またお母さん同士でお子さんを含めた情報交換や交流を深めていければと考えています。発達に不安のあるお子さんとないお子さんが共存できる社会を願っています。お子さんの育児でストレスやイライラ感を抱えている方は一度足を運んでみてもいいのではないでしょうか。

今までお子さんのことでいろんなところに行って相談を行った。それでも今一歩が決まらないという方には岐阜・名古屋のユーアップに相談してみてもいいのではないかと思われます。

ユーアップは発達の気になるお子さんのための学習塾です。勉強は得意だけどコミュニケーションは苦手・友達ができにくい・先生と上手くいかない・孤立している・宿題ができないなどのお子さんが多く来ています。大学進学を希望するお子さんやIT関係に進みたいお子さんなどには特にいいような気がします。

ユーアップは不登校もしくは不登校気味のお子さん・いじめを受けてしまったお子さん・先生と合わなくなってしまったお子さん・学習面に不安のあるお子さん・日々の目標が決まらずに自信を失くしてしまったお子さんなどが入塾をしています。個々のお子さんが才能を伸ばしていけるようなサポートを塾長をはじめとする先生方が行っていきます。

またユーアップは学習塾だけではなく、ユーアップ高等学院という通信制高校とユーアップビジネスアカデミーという就職のための養成施設があります。ユーアップで学んだことをユーアップ高等学院やユーアップビジネスアカデミーで生かしていただきたいと考えています。

ユーアップでは生きがいと居場所を持ちながら伸び伸びと成功していく環境を学校全体で作っていきます。今までに様々な理由で自信を失くしてしまっているお子さんにとにかく自信を植え付けていく指導をしていきます。

生徒は様々な理由があって来ているお子さんが多いです。勉強のできるお子さんが多いようで自主的に勉強を行える生徒が多いです。ただコミュニケーションや人間関係で悩んでいるお子さんが多くいますのでその面でのケアをしっかりとしていきます。

またゲームに興味を持っている方が多くゲーマーのお子さんも多く、将来はITエンジニアやゲームクリエイターを目指したいという方も多くいます。

先生は主に教員や臨床心理士の方で主に構成されています。塾長(社会科)副校長(保健体育)ナンバー1の看板講師(英語)がいずれも教員免許を取得しています。そのような方が中心になってお子さんに寄り添った指導を行っていきます。

塾長の生徒に対する思いやりがあってお子さんからとても慕われています。また副校長が先生方をまとめていて先生方からの忠誠心がすごくあります。塾長・副校長・先生方・お子さんにお互いの信頼関係があることが容易に想像できます。

塾長は細かいところもあって厳しい面を持っている方ですが、生徒や先生方に対する尊敬も高く持っており、この点が学校運営が上手く行っている大きな理由になっている感じがします。

ユーアップに来るようになって「明るくなった」「自分に自信が持てた」「毎日来たい」「学校に復学したい」「大学進学をしたい」「仲間に紹介したい」「自分も先生になりたい」などの目標を持って生活をしている方が多くいます。これも塾長の指導方針とそれに応えようとしている先生方の粘り強い指導があってこそではないかと思われます。

岐阜県の通信制高校では初のゲームやパソコンの学習ができるITコースがあります。ITエンジニアなどを目指していきたいお子さんが多いこともあって情報分野の指導体制を今後も強化していく方向です。

ユーアップ高等学院に入学後も学習塾時代と同様に引き続いて指導をしていきます。この点でユーアップ学習塾の出身者は(先生との信頼関係ができているという点で他の生徒よりも)やはり有利かなといえます。

特に人間関係に不安を抱えているお子さんはユーアップの学習塾から入っていただいた方が良いのではないかと感じています。その上で自分に合っていると感じた時点で高等学院への入学をしていくのが良いのではないかと思われます。

ユーアップ高等学院では主要科目や情報科目などの単なる成績アップを目指すだけでなく、一人一人のお子さんの特性を把握して、片づけ・整理整頓・言葉使い・ソーシャルスキル・コミュニケーションなどの指導も行っていきます。勉強ができる・情報分野が得意というだけでなく、総合的な人間の育成を目指している点が他の教育機関との大きな違いなのかなという感じがします。

ユーアップの本校の所在地は、岐阜県岐阜市若宮町2-8、江崎ビル2Fとなっています。市役所や高島屋などが近くにあって行政や商業の中心地にあります。岐阜駅からも1キロ超のところにあって車で2・3分です。アクセス的にも良いのが魅力的といえます。またユーアップ高等学院・ユーアップビジネスアカデミーも同施設内にあります。

また一宮・名古屋・覚王山にも学習塾があります。名古屋圏を今後は強化していくという社長の考えがあります。名古屋近郊でITに興味のあるお子さんにはすごく適したところといえそうです。

教室やラウンジなどの内装もかなり良い感じになっています。また自然が豊富にあって空気も澄んでいてとてもいいところにあります。お子さんの学習環境には最適といえるのではないでしょうか。

最近は名古屋工業大学・上智大学・関西学院大学・近畿大学など全日制高校からでも合格の難しい大学にも合格者が出ています。また金城学院大学・愛知淑徳大学・愛知学院大学など地元で名前のある大学に進まれている方もいます。

校長先生の指導方針に先生方が全力で応えてきた結果がここにも出ています。

いじめられたことがある
先生とあまり上手く行っていない
不登校もしくは不登校気味になっている
自分の居場所が見つからない
仲間が少なく孤立気味
勉強は好きでけっこう自信がある
ゲームやプログラミングがとにかく大好き
マイペースで誰にも縛られたくない

などのお子さんには特に適しているのではないかといえます。

ユーアップ・ユーアップ高等学院のお問い合わせは下記から行うことができます。

ユーアップ学習塾の方
ユーアップ高等学院の方

ぜひこのような環境をお子さんやご家族の方にも体感していただきたいです。ただユーアップも生徒が増えてきています。今後はITをしたいなどの目的を持つ中高生を優先に入学させていく方向でいます。

※ユーアップと上記機関との関係・関連性は一切ありません。

参考資料
名古屋市:http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/22-5-2-11-0-0-0-0-0-0.html
すてら幼児教室・個別支援塾:https://www.stella-edu.com/
放課後デイサービス・ルーチェ:http://www.splendore12.com/
TOS家庭教師センター:https://www.tos-kc1.com/aichi/nagoya.html
あいちLD親の会かたつむり:http://katatumuri-aichi.org/